<布川事件>再審初公判は7月9日 水戸地裁土浦支部で(毎日新聞)

 茨城県利根町布川(ふかわ)で67年に大工の男性(当時62歳)が殺害された布川事件で、無期懲役が確定した桜井昌司さん(63)と杉山卓男さん(63)の再審初公判が、7月9日に水戸地裁土浦支部(神田大助裁判長)で開かれることが11日、検察・弁護側と裁判所の3者協議で決まった。検察側は有罪立証のため遺留品のDNA鑑定を請求、早期無罪判決を求める弁護側は反対し、地裁支部は再審公判で判断する。

 3者協議では年内に計6回の公判期日を指定。初公判では起訴内容の認否や冒頭陳述などが予定され、第2回以降に2人の被告人質問などがある見通し。

 事件では物証がなく、「自白は信用できない」として再審開始が確定した。再審公判に向け検察側は、被害者の首にまかれていた衣類などのDNA鑑定を求めたが、弁護側は「取り調べの際に2人のDNAが混入した可能性がある」と反対している。【原田啓之】

【関連ニュース】
布川事件:目撃女性の証言…証拠として申し立て
布川事件:目撃女性証言、証拠申し立て
布川事件:DNA鑑定、弁護団が正式に反対 地裁支部、検察側へ意見書 /茨城
布川事件:再審で証拠意見書提出−−弁護団と検察側 /茨城
市民集会:冤罪を考える 取り調べ全面可視化訴え、5人が経験を披露−−水戸 /茨城

東京・歌舞伎町など裏DVD店一斉摘発 過去最大規模の27万枚押収 (産経新聞)
【2010参院選】谷垣総裁「与党過半数なら辞任」(産経新聞)
<人事>検事総長に大林氏(毎日新聞)
荒井国家戦略相、職員に訓辞も疑惑説明せず (産経新聞)
谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)

<民主代表選>菅氏「無限に借金が増える方向ただす」(毎日新聞)

 菅直人副総理兼財務相が3日、民主党本部で行った出馬表明会見の要旨は次の通り。

 鳩山政権、4年間しっかりと活動して国民の期待に応えてほしいと思っていただけに、8カ月余りで鳩山由紀夫首相が辞任されることは本当に残念でならない。しかし同時に、首相は自ら辞任し、さらに政治とカネの問題で同じように国民から不信を招いている幹事長にも辞任してもらう形で、新しい民主党への扉を勇気を持って開いていただいた。

 私にとっては鳩山首相は、よきライバルであり盟友だった。新しい民主党への扉を開いてもらった先に、これぞ本来の民主党と言えるような民主党を作らなければならない。

 −−首相になったら日米、日中関係はどう取り組みたいか。

 日本外交の基軸が日米関係にある。この大原則はその通りだと思っている。同時にアジアの発展は歴史的にも最もすばらしい時期を迎えている。米国との信頼関係をしっかり維持しながら、同時にアジアの中で最も日本との関連も深い中国との関係も同様に重要視していく。

 −−昨年の衆院選マニフェストで修正すべきだと思う点は。

 経済的状況としてリーマン・ショックがあり、税収が大きく下がった。思ったほどのスピードで実現ができなかった。これからも制度変更や、組織変更などを伴う努力を行う。

 −−小沢一郎前民主党幹事長とは代表選に絡んで話はできたか。小沢さんに近い人たちを党役員、主要閣僚に起用する考えは。

 小沢氏は、03年に私が代表のときに自由党党首で、話し合って民由合併を決めた。そのことが民主党をより強くし、政権交代にまでつなげていく大きな力になった。そういう中で時折、小沢氏とは話をする機会もあるが、今回、私が立候補の決意を固めて、小沢氏には、昨日の段階、今日の段階でも、ごあいさつにうかがいたいと申し上げているが、まだ小沢氏の方から、いつであればいいという連絡をいただけていない。

 −−小沢さんを要職に起用するかどうかは。

 鳩山首相は、政治とカネの問題で自らの問題もあって辞職する。同時に小沢氏についても問題があったので、話し合って辞職することになったと話をされていた。鳩山代表の思いを大事にしなければならない。もちろん時間の長さということはあるが、少なくとも昨日、鳩山首相の辞意表明があったから、小沢氏についても国民の不信を招いたことについて、少なくともしばらくは静かにしていただいた方が、ご本人にとっても、民主党にとっても、日本の政治にとっても、いいのではないかと考えている。

 −−財政健全化、消費税を含んだ税制抜本改革については。

 経済成長と財政再建。そして社会保障の分野、特に介護、保育分野は、成長分野だ。方向性を間違わなければ、間違いなく日本経済は立て直していく。財政健全化もなかなか大変な課題だが、一朝一夕にできるとまでは言わないが、少なくとも今までのような無限に借金が増えるような方向性をただしていくことができると思う。

 −−自民党政権で首相が辞めたとき、野党時代の民主党は「国民に信を問うべきだ」と批判した。早期に衆院解散する考えはあるか。

 首相が代わったときにある段階で信を問うことは一つの考え方だが、まだ民主党政権はスタートを切ったばかりだ。どの程度の時期になるかまでは申し上げにくいが、少なくとも例えばもう一度予算を組むとか、いくつかの政策を実行するとか、そういうことまではしっかりとやっていっても、国民に理解してもらえるるのではないか。参院選もある。大変、厳しい状況にあったから、こうした新しい状況でも楽観できると思わないが、少なくとも新たな首相が選ばれたとき、その首相のもとで戦われる参院選も国民の政権に対する一つの審判だから、それも踏まえて、先ほど申し上げたことも踏まえて、その段階で考えていきたい。

【関連ニュース】
民主代表選:菅氏、3日夕に出馬会見 樽床氏も立候補へ
民主代表選:4日にも新内閣誕生 菅氏有力、枝野氏ら支持
民主代表選:菅氏つかず離れず 小沢氏と連携慎重
民主代表選:菅副総理が出馬の意向示す
鳩山首相辞任:後継選びは菅氏が軸に

鳩山内閣 8日まで職務執行(産経新聞)
<自民党>安倍元首相 保守勢力新党との連携に前向きな考え(毎日新聞)
【菅登板】青臭い理想論貫いて(産経新聞)
<iPad>新聞や雑誌などの記事配信 「ビューン」開始へ(毎日新聞)
【小鳩退場】邦夫氏「耐え難い」 「兄弟新党も」(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。